Wednesday, May 28, 2014

OC-1モロカイ世界大会:日本人歴代最高位16位




Facebookでは既に報告させて頂きましたが今年のモロカイOC-1世界選手権を無事終えることが出来ました。この場をかりて改めて応援してくださった皆様に感謝の気持ちを伝えたいと思います。本当にありがとうございます。
100人以上のパドラーが一斉にオアフに向けスタート
今年は4度目の参戦となりました。2011は36位、2012は24位、去年は22位と毎年順位を上げることは出来ていましたが過去3年の取り組み方だとトップ20の壁を超えられないと去年のレースを終え感じました。2014年は日常の生活、トレーニングメニュー、漕ぎ方、エネルギー補給、体のケアなど全てを改善今年の大会に挑みました。
 
海峡1時間半地点。友達のTyrusと。


2014に入ってからはOC-1の国内レースは4戦優勝、SUPのレースは2戦優勝と年内のレースは全て無敗。今までと比べ物にならないぐらい漕ぎのレベルが上がったと感じていました。ただ、国内レースで結果が残せていてもモロカイの舞台で去年と比べて通用するかは少し不安でした。

今年は100名のエントリーを超え過去最多人数の大会となりました。タヒチのトップ選手が7名。ハワイのトップ選手のほとんどが参戦することになり今までで一番ハイレベルの大会になりました。

正直レースに参戦するメンツを見た時、あまりのレベルの高さに目標としていたトップ20を少し諦めていました。順位では無く世界のトップ選手が集まる中で一緒に漕ぎ自分の実力を試すことに目標を変えました。
 
海峡2時間半地点。過去優勝者のJimmy AustinとKai Chongとの接戦
いつもはレース3週間前にハワイへ渡りトレーニングを進めるのですが今年は日本で最後まで調整しレース6日前にマウイへ渡りました。今回は6年前にカヌーを漕ぎ始めた時から親友のSeiyaHideと一緒にマウイで行動。この時間が凄く自然で緊張することも無くリラックスしてレース前日にモロカイに渡ることができました。

モロカイではSUPで世界的に有名になりOC-1でも世界のトップとして知られているTravis Grantと彼女のBlairと一緒にKamanu Compositesが用意してくれていた宿でルームシェア。レース前日も沢山話しリラックスすることができました。Travisも今年は優勝出来るパドラーが10人程いるぐらい層が厚いと言っていました。

レース当日は曇り。海は動いていましたがダウンウィンドコンディションにはなりませんでした。



スタートも好調でトップ集団についていくことができ3時間地点までは1位争いが見えるぐらいの位置にいました。
3時間地点からはずっとMakanaを追う展開

最初から最後までハワイの有名な選手と接戦で以前みたいに3時間地点で体調を崩す暇が全くなかったです。今までは辛い時間帯が3時間辺りで30分程続いていたのですが今年はエネルギー補給をShotzのエレクトロライトとジェルに変えた為辛い時間帯は30秒程で乗り越えることができました。(エネルギー補給の重要性についてはまた改めて書きます)

Portlock Point
最後のPortlockに入るところでは12位ぐらいでしたがPortlockからフィニッシュがあるHawaii Kaiに入るところで上手く波に乗れず一人に抜かれました。Hawaii Kaiの橋からフィニッシュまでは他4人のパドラーとデッドヒート。後から気づきましたが3人とも去年Molokai Hoeでハワイチーム1位だったMellow Johnny’s Va’a (Livestrong)の選手でそのうちの二人は優勝候補のDaniel Chun (去年2位)Kua Nolanという選手でした。この最後の接戦で少しの差で離されてしまいゴール。50km以上漕いだ後4人のスプリントフィニッシュは体の限界を超え正直あまり覚えていません。ゴールを切った瞬間体が痺れているのに気づきました。





結局今年の順位は日本人歴代最高位の16位。今年の選手層の厚い大会でこのような結果が残せたことは夢のような結果でした。1位はTahitianスーパースターのSteeve。2位はカリフォルニアのDanny Ching。続いて3位—5位はタヒチの選手でした。6位にはハワイアントップでレース主催者のManny。レース・ディレクターをしながら自らレースする姿は日本のSUPやアウトリガーの大会も見習うべきだと思いました。
一位のSteeve 
去年は僕は22位でしたが1位の選手から33分差。今年は1位のSteeveから16位の僕までが丁度10分差。去年より差が縮り自分がゴールした時にいつもは陸にあがりビールを飲んでいる選手達がまだゴールラインで休んでいる姿を見ると夢のように感じました。そして今年は男女のシード選手は大会側が用意したレースジャージを着てレースをしていたのですがシード外の選手で一番最初にゴールできたのも凄く嬉しかったです。
レース後も沢山の方々が話しかけてくれ僕の結果を喜んでくれました。日本人もパドリングできるんだと沢山の人が認めてくれました。

レース前日にレース・ディレクターのMannyがこう言っていました。

「この大会はOC-1 Kaiwi Solo (ソロ=一人)という名前だけど決して一人で渡っているのではない。自分たちがこの場にいて明日レースできるのは家族や職場の仲間、沢山の人たちのサポートがあるからこの海峡を渡れる。それを決して忘れてはいけない」

今年のレースで僕がこのような結果を残せたのは沢山の人々のサポートのお陰です。レース中辛い時に応援してくれている人たちの顔が自然に浮かびパワーを送ってくれました。自分一人では絶対にこのような結果を残すことはできませんでした。

いつも自分がやりたいことを応援してくれるDuke and Namiko。そして今回エスコートボートに乗ってくれたSeiyaHide。毎年エスコートしてくれるNoah。いつも応援し続けてくれたSono。ハワイでいつもケアしてくれるMakikoさん。Oceanの皆さん。日本のパドルコミュニティーの皆さん。職場の皆さん。Facebook、メールなどで応援の言葉を送ってくれた皆さん。そしてスポンサーの Kamanu Composites, SIC, Right, Patagonia, 2XU, Teva, SPY, Onit Pro, Shotz, zen nutrition。そして Mick DiBetta for the awesome training menu. 

本当にいつも支えてくれてありがとうございます。レース中だけでなく常に沢山の人たちに支えられています。だから目標に向かって頑張ろうと思えます。

今年のレースを終え来年、そして再来年の目標も明確になりました。その目標に向かう前に少し自分の体を休めたいと思います。


今後恐らく報告会などもやる予定なので皆さん是非聞きにきて下さい。

Paddle with Aloha,
Kenny


Sunday, May 18, 2014

Shonan Ocean Paddling Challenge Solo 優勝



昨日は湘南アウトリガーカヌークラブ主催レース「Shonan Ocean Paddling Challenge Solo」に参戦してきました。ハワイのモロカイ世界選手権の1週間前でハワイへ出発する前日だったので参加するか迷いましたが国内で数少ないOC-1レースで素晴らしい大会なので参戦することにしました。

2014年はこれまでOC-1レース3戦、SUPレース2戦と全勝できていたのでこのレースで優勝したいという思いもありました。

レースプランはモロカイ前の最終確認をすることでした。レース中は無理せず気持ちよく漕ぐ。ShotzのElectrolyte Tabletの量と水分補給のタイミング、Shotzのジェルを飲むタイミング、Molokai本番で着るウェアーやVestPacなどの最終確認が目的でした。そして漕ぎのリズム漕ぎの感覚をレースという舞台で確かめることです。

今回はOC-1だけでなくSurfskiのアキラさんも出場していましたが比較的フラットに近いコンディションだったので前回のKokua Final RaceのようにスピードがOC-1より速いSurfskiにはついて行こうとしないようにすると決めていました。前回フラットの中でついていこうとした時はかなり体に負担がかかったので。

スタートから自分のペースで漕ぎSurfskiのアキラさんを追うような展開になりました。OC-1の他の選手とは少し距離が空いたので無理せず気持ちよく漕ぐことを心がけました。レース途中から少し風が吹き始めたので海の動きに合わせ漕ぐことを意識。

折り返してからも無理せず漕ぎ1本1本のうねりのエネルギーに合わせて漕ぎました。そして気づいたらSurfskiのアキラさんに追いついてきたのでそこからフィニッシュまでは少しスピードを上げ総合1位でゴールすることができました。

レース中出し切らず気持ちよく漕ぎエネルギー補給もしっかりできたのでモロカイ1週間前に凄くいいレースができました。今シーズンは去年よりもかなりレベルアップしていると思うのでモロカイのレースが楽しみです。

主催者の皆さん、素晴らしい大会をありがとうございます!

そしていよいよ今日の夜ハワイへ出発します。ハワイでの活動は下記のFacebookページをメインで更新していきますので皆さんもチェックしてください!

Kenny Kaneko Facebook

いつも応援してくれる皆さんありがとうございます!

全力を尽くします。

Paddle with Aloha,
Kenny


Thursday, May 15, 2014

Molokai Solo 2014 Entrant List




PA'A OC-1 Molokai World Championshipsまで残す10日となりました。

そして今日Finalのエントリーリストが発表されました。

このリストを見ると今年のメンツは史上最強のレベルだと分かります。

  • アウトリガーカヌー大国のタヒチから5人。タヒチアンがMolokaiに出場するのは初めてです。(5人のうち4人は過去Super Aitoチャンピオン)
  • オーシャンスポーツ大国のオーストラリアから11名 
他には日本、ドイツ、ブラジル、ニュージーランドからのエントリーがあります。

唯一エントリーしていないのは去年の優勝者のDannyぐらいです。ただ彼は恐らく当日でてくるんじゃないかと言われています。

こんなメンツの中で漕ぐのが楽しみです。ワクワクします!

Paddle with Aloha,
Kenny

New Race Jersey for 2014



 パタゴニアから頂いたAir Flow ShirtPaddle for Mother Earthのプリントレースで成績を残しスポンサーの宣伝をするだけでなく漕ぐ上で大切なメッセージを伝えたいという思いから今年のレーシングユニフォームはこのデザインにしました。
Blue and Grey



このレーシング・ジャージで国内・海外のレースに参戦し自分の為ではなく母なる地球の為に漕ぐ重要性を沢山の人達に知って頂けたらと思います。もちろん着るだけでなく様々なレース会場で沢山の方に伝えていけたらなと思います。



Paddle for Mother Earthではハワイから日本までの航海の費用集めの為t-shirtやステッカーの販売もしていますので賛同して頂ける方はご協力お願いします


Paddle with Aloha,
Kenny

Wednesday, May 14, 2014

2 More Weeks till Molokai



今週に入りMolokaiまで後2週間を切りました。1月に練習を初めて16週間経ちましたが今考えてみるとあっという間でした。今になると寒い時期の朝練が懐かしく感じます。

今年は大会に向けて今まで以上にとことん練習してきた気がします。1月から生活環境なども変えて練習に取り組みやすい環境と今まで以上に高い意識を持ってきました。1月から禁酒。週8セッションのパドリング。ストレッチやクロストレーニングも上手く取り入れられた感じです。過去最高に調子がいいので早くレースしたい気持ちで沢山ですが後少し我慢ですね。

先週の日曜日に今シーズン最後のロング(2.5時間)を終え今週からは週8の練習も週6に減りました。On the Waterの時間も大分減りいよいよTaperに入りました。Taperとは年間のピークを作る為の最終プロセスです。ここ16週間痛めつけてきた体を練習量を上手く減らしレース当日にはフレッシュな体調を作ることです。ただ練習をしなくなると体がなまったりスピードダウンしてしまうのでこの時期の調整はかなり大切です。僕の場合は世界でも最高のトレーニングメニューに恵まれているのでラッキーです。


練習も大切だけどリラックスして充実した日々を過ごすこともかなり大切。今日は長崎から上京している祖母と一緒に銀座でお寿司を食べました。81歳になっても元気なんです祖母は。恐らく100歳ぐらいまで生きるでしょう!


今週からはSUPがメニューから抜けているのでちょっとの間SUPに乗れません。少し寂しいですがMolokaiが終わればSUPには毎日乗るようになるので少しの我慢です!

今週日曜日は江ノ島で湘南アウトリガーカヌークラブ主催のOC-1レースに参戦してきます!出し切ってしまうと本戦に響くので最終調整として気持ちよく漕ぎたいと思います!

Paddle with Aloha,
Kenny



Saturday, May 10, 2014

VestPac再入荷



スポンサーのVestPacから在庫を切らしていたWilson Pacが届きました!
カラーはブルーとブラック
かなり人気で既に残る在庫は少なくなっていますが欲しい方は kennykaneko@gmail.com まで連絡ください。

昨日ISAのDistance Raceで優勝したLinaも愛用。

漕いでいる時だけでなくランの時も邪魔になりません
Jake Jensen
OC-6でもよく見るようになりました
本当に漕ぐ時に邪魔にならないのです!

Paddle with Aloha,
Kenny

Friday, May 9, 2014

Equipment Check: SIC X12Pro



宮崎から帰ってきてからは少し「宮崎・SICK」(ホームシックみたいな感じ)になってしまいました。ただそんなことは本当に一瞬。水曜日からはまた2週間後のOC-1モロカイ世界大会に向けてのトレーニングを開始しました。

レースの2週間前ですが今年は今までにないぐらい調子がいいです。今シーズンから練習メニューと生活環境も変えた効果が「漕ぎ」に出ています。今は週6でOC-1, 週2でSUPと合計週8回海に出ています。出る時間は日曜日のロングセッション意外は1時間前後ですがかなり調子が上がっています。OC-1の調子はここ2−3週間急激に上がっているので本当に今年の大会が楽しみでたまりません。今回の練習メニューのお陰で上手くレースにピークを持って行くことが出来そうです。
今日の午後は風がかなり吹いていたので久しぶりのGoPro撮影

SUPはOC-1のクロストレーニングとして週2で漕いでいるだけですが体を絞り(去年の11月と比べて6kg絞りました)SUPの漕ぎ方に体が慣れたせいかすでに去年よりは全然調子がいいです。2週間連続で「湘南祭」と「漕楽祭」でトップ選手相手に優勝することもできたので自信に繋がりました。5/25を終えたらSUP中心の練習に切り替えるので今年の夏のシーズンが楽しみです。

そして今年SUPで調子がいい一番の理由はSICのボードとパドルのお陰です。

SICのX12Proは今年から世界中でも一般ユーザーに販売されていますが在庫切れしてしまうほどの人気です。また、海外の大会でも今シーズンは沢山の表彰代に上がっています。
X12Pro

僕自身も1月から乗っていますが凄く乗りやすい板です。カヌーの用に静水では走りますが波乗りも調子がいいです。

ノーズロッカーが少なく水を切る形になっているので沢山の方に「これはフラットウォーター用のボードなの?」と聞かれますがどっちかというとBOPやサーフレースなどで調子がいい板だと思います。なのでオールラウンドの板として使えます。

フラットウォーターだと水を切るノーズとロッカーが弱い為抵抗が少なくスムーズな走りをします。
12'6 x 6' Volume 229 liters

幅は26ありここまで必要ないと思う人も多いと思いますが実際レースをしている上ではこれぐらいの幅が一番ベストだと思います。板を静水面で10分試乗するだけだったら幅が細い板でも問題ないと思いますがレース中はあらゆるコンディションの中で漕ぐことになります。海が荒れたとき、波がある時、ターンが多いレース、スタート後沢山の板の引き波、レース終盤足がガタガタな時のことを考えると26インチでも細いと思われます。バランスを取ることを気にせず漕げる安定感レースをする上で一番重要です。

X12Proのノーズを見るとフラットウォーター用だと思われますが一番重要なのはこの強いテールロッカーです。

テールロッカー。フィンも調子がいいです。
この写真を見ると分かりますがテールロッカーがかなり強いです。OC-1でも良くありますがテールロッカーを強くすることで荒れた海や波の中でも対応できるようになっています。
葉山のアウトサイドリーフ


波に乗った時はこのテールにステップバックするとノーズも刺さりません。そしてターンもかなり楽です。




テール幅もしっかりあるので安定感あります。

SICのX12Proは今まで乗った板の中でベストボードだと思います。そう思ったからこそSICのチームライダーとしてことしから活動することにしました。アップウィンド、ダウンウィンド、サーフレース、フラットウォーター全てのコンディションでその良さを発揮してくれます。今年の海外のレースでも今後結果を残してくれる板だと思います。

アウトリガーカヌーを漕ぎハワイの海を知るMarkさんならではの発想だからこのような独特なデザインを作り上げることができるんだと思います。

パドルについてはまた改めて投稿しようと思います。

皆さんも是非一度は乗ってみてくださいね。


最後にパタゴニアから今シーズンのウェアーを頂きました。このボードショーツは漕ぐとき涼しく履きやすく調子いいです。今シーズンも沢山履きます!

Paddle with Aloha,
Kenny



Monday, May 5, 2014

あおしま漕楽祭2014 優勝!



今日はあおしま漕楽祭2014。レースは小雨が降る中1.5kmのコースを4周するBOP形式のレースでした。

今回のレースは賞金だけでなくTOMO君や沖縄勢の選手を始め国内のトップ選手が出場していたのでかなりテンションが上がりました。



スタートから前に出て1周目は完全のDraft Train (ドラフティングしている選手によって出来る列)。
1周目

1周目

今回のレースはBOP形式だったので周回する度にランニング。始めてこのようなレースに出場しましたが足腰に結構効きます。

2周目

2周目が終わる頃には最初は7−8人いたDraft Trainが僕と沖縄の吉田さんの二人になりました。ここからは最終ラップまではずっと二人で漕ぎました。


最後の最後まで吉田さんを引き離すことが出来ず最終ブイからラストまではかなりきつかったです。腕も張ってしまっていたので漕ぎが崩れました。なんとか浜に先に到着し最初にフィニッシュすることが出来ました。
左から:吉田さん、ケニー、Tomo君

今回の青島の大会は今年の最初のビッグレースということで優勝できて凄く嬉しかったです。TOMO君や吉田さんとトップ選手と一緒に漕げてかなりいい経験にもなりました。ただここで満足せず5月25日のOC-1 Molokai世界選手権に向けて引き続き練習をしていきたいと思います。
宮崎新聞のインタビュー


宮崎は本当にいい場所でした。今回の青島の大会は僕が国内で参戦したアウトリガーやSUPのレースの中でもかなりクオリティーの高いレースでした。この様なレースが増えて行けば今後このパドルスポーツが普及すると思います。僕も選手としてだけでなく普及活動にも取り組んでいければと思います。本当に主催者の皆さん、ボランティアの皆さん、参加者の皆さん素晴らしい大会をありがとうございました!
X12 Pro
今シーズンから使ってきているSICのX12Proの板とBattleのパドルにも感謝です。本当に最高の板、最高のパドルなのでこの夏もこの組み合わせで沢山のレースに出場したいと思います。ランがあるレースだったので2XUのコンプレッションタイツもかなり効果がありました。そしてVESTPACは邪魔にならず途中水分補給をしやすかったです。SHOTZのエレクトロライトのお陰で最後まで体がつること無く漕ぎきれました。本当にそれぞれのスポンサーの各社には感謝です。

そして沢山の方がPaddle for Mother Earthに興味を持ってくれました。改めてパドラー達の絆の素晴らしさを感じました。

いつも応援してくれている皆さん。素晴らしい写真沢山撮り応援してくれたSONOにも感謝です。Thank you!

Molokaiまで後3週間。がんばります!

Paddle with Aloha,
Kenny


Sunday, May 4, 2014

Day 2 Miyazaki



今日は宮崎二日目。南国の宮崎は天気が良く、夏でした!

レース会場でもある青島までは僕たちが宿泊しているホテルから自転車で5分。Tomoさんが板の運びなどをしてくれているので今回の移動手段は車ではなく自転車にしました。これだけ暖かいと自転車を漕いでいてもに気持ちいいです。
Live Simply
青島にある「渚の交番」に到着するとアウトリガーカヌーがありました。アマが逆に付いていましたがアウトリガーがあったので凄く心地よかったです。



板をケースから空け、無傷だということを確認してから一時間程軽く漕ぎました。(ここからは写真です)


Keita君と


苦手なスタート練習




夕方の選手交流会では普段顔合わせしない西日本のパドラーが多くいました。お会いできたこと、そしてPaddle for Mother Earthに興味を持ってくれる人が沢山いて嬉しかったです。

明日はレースなので今日は早めに寝ます!

Paddle with Aloha,
kenny