Saturday, March 29, 2014

ダウンウィンドの安全管理



最近は春の風が吹き続けますね。

春の季節というとパドラー関東のパドラー達にとってはダウンウィンドシーズンとなります。やっぱりOC-1やSUPを漕ぐなら平水面じゃなくOne Way (片道。目的地から目的地)のダウンウィンドが一番の楽しみだと思います。ハワイの人たちだけでなく最近はヨーロッパ、オーストラリア、アメリカ本土でもこのダウンウィンドを楽しむ人たちが増えています。

南伊豆でのダウンウィンド

ダウンウィンドとは追い風、追いうねりで風波やうねりに上手く乗りスピード良く進むことです。このダウンウィンドが一番人気なのは安定したトレードウィンドが吹くハワイで人気です。このダウンウィンドを代表する海峡横断レースがMolokaiの海峡横断レースです。このレースはアウトリガーカヌーやSUPでは世界大会とされていて大きいうねりと強風の中の世界一過酷のダウンウィンドレースです。


OC-1のモロカイ世界大会動画

日本はハワイほど季節風が安定しないのでダウンウィンドをする機会が少ないです。オンショアの時に沖に漕いでいき折り返して少しダウンウィンドを楽しむぐらいだと思います。

Downwind in Maui
ただ今後普及していくダウンウィンドだと思いますので安全管理の注意点を紹介したいと思います。

コンディションの確認:
One Wayをする上で一番大切なのは当日のコンディションの確認です。僕が使っている情報は:
Yahoo天気 Windguru タイドグラフ 海保 気象庁
One Wayをする際はこれらの情報を全て確認します。サイトによって情報が違う場合がありますが一番正確なのは海保の情報だと思われます。他にはWindguruも結構見やすいです。

どのようなコンディションが適切のかというと:

  • スタート地点からゴール地点まで漕ぐ上で風が後ろから吹いていること。後ろ斜めでも大丈夫
  • 陸沿いに沿って漕ぐ場合は斜め沖に吹いている時は何かあった時に沖に流されてしまうので要注意。斜めの場合理想なのは斜めで陸側に吹いているコンディションです。またOC-1の場合はアマ側からの斜め後ろのダウンイィンドは難しいため初心者にはおすすめしません。SUPの場合は固定Fin(ラダーシステム)じゃ無い場合は斜め45度のうねりだと中々難しいので最初のうちは真後ろ又は斜め30度以内のコンディションは練習した方がいいです。
  • 大気が不安定の場合は落雷や風が急変することもあります。ダウンウィンドだと思っていたのにアップウィンドになる可能性もあります。ここが一番重要なのでしっかり情報を確認してから海に出ましょう。
そしてOne Wayをしようと思っているコースは必ずフラットの時に何度か漕いだことがあるコースがおすすめです。目標物や障害物の確認も大切ですが何度も漕いだことあるコースだと何かあった時に平常心を保てます。

他の重要なポイントは:
  • BUDDY SYSTEM: サーフィンでもそうですが何かあった時のため、一人じゃなく数人でやりましょう。
  • Equipment Check: 自分のクラフトのチェック。パドルにヒビが入っていないか、ラダーがしっかり機能しているか。ワイヤーが破れていないか。プラグをしっかり閉めているか。
  • リーシュ&PFD: 風が強く吹いている時にカヌーや板から落ちてしまうと飛ばされてしまうことがあります。カヌーや板が飛ばされてしまうといくら泳いでおっても追いつきません。必ずリーシュは着用しましょう。
  • 携帯電話:なにかあった時の為に防水ケースに入れた携帯電話を用意
上記が最低条件となります。まずはハードなコンディションの中のOne Wayではなく風が弱い時に漕いでみるのが一番です。そして一番は経験者と一緒にやることです!

日本は世界で最もFUNなダウンウィンドコースが沢山あると思います。ただ何かあったときじゃ遅いのでSAFETY FIRST!

最後にKokua SUPのHPをアップデートしたので皆さんチェックしてくださいね!
New Kokua SUP website

Paddle with Aloha,
Kenny

Monday, March 24, 2014

March: 南伊豆合宿



この3連休は南伊豆で合宿をしてきました。12月、1月と今回は3回目の南伊豆合宿となりました。今回は僕とOcean Outriggerの仲間だけでなく南伊豆の海で一緒に練習をしたいということでCOCCのかずきとケイタ君が参加してくれました。
 

初日は西からの風が14メートルと大きいうねりが入りダウンウィンド日和となりました。どれだけ大きくて激しいかは一度この海を経験してみないと分からないと思います。沖を通るタンカーが激しく上下するほど荒れた海です。葉山や相模湾の強風の時よりも海が動き潮も速い。地形から生み出される三角波だらけです。真鶴→葉山などももかなり面白いコースですが複雑さと迫力はこの南伊豆のNanzaki Runにはかないません。


金曜日の風
この大荒れの海に出るときは必ず皆でお祈りをしてから出ます。これは自然に身を任せるということでこういう日に出るときは凄く大切で精神的の支えにもなります。リーシュやスペアパドルも必ず持って海に出ます。(皆さんもダウンウィンドをする際は安全対策にはしっかりしてください)この日は12kmのコースを2セットと合計24kmのダウンウィンドを楽しむことができました。ドライバーをしてくれたやまちゃんとCIOG, そして午後は自ら漕がずドライバーをしてくれたDukeに感謝です。
 
gopro Hero 3+
土曜日は風が収まったにも関わらず南伊豆特有の海の動き。最南端の南伊豆は少し出るだけでも外洋なので風が吹かなくても四方からうねりがきます。この中午前中はインターバル、夕方は石廊崎方面へ向かい1時間パドル。このような面が荒れた中インターバルをすることもMolokaiやハワイのコンディションでは不可欠です。



そして土曜日はあまりにも天気が良かったのでSUPで南伊豆をクルージング。洞窟があったりmarine lifeも多くかなり気持ちよかったです。

最終日は2.5時間のロング。松崎の少し手前まで漕いできました。弓ケ浜や石廊崎の海面も動いていて面白いですが石廊崎を回ると崖しかありません。この崖周りは海面ハワイのKOKO HEADみたいでした。本番を意識しVestPacのハイドレーションにSHOTZのジェルを使うには最適のコンディションでした。
 
VestPac, Patagonia Stretch Planing Boardshorts, SHOTZ
このように3連休もあっという間に終わりました。今年まではハワイに行ってからハワイの海に慣れるというのを毎年繰り返していましたが今年は月一で南伊豆の海を漕いでいるので本番のモロカイになっても上手く適用できる気がします。葉山の海も最高ですがやっぱりここも最高です!ハワイ前にもう1回か2回はこれたらなと思っています。

そして今回始めてパタゴニアでないボードショーツでone session漕ぎました。結果お尻と腿の裏が真っ赤になるほど刷れてしまいました。。。今まで当たり前のように履いていましたがパタゴニアのボードショーツは漕ぐ上では最高です。なにが最高かというと漕いでいることを忘れることができます。

ちなみに今期のタッパーもSUPやアウトリガーを少し寒い時漕ぐ時にもかなりいいです。タッパーというよりも1.5mmで裏地の毛足が長いのでサーマルとしてきれます。

今回はいい動画も撮れたので編集したらアップしようと思うのでお楽しみに!

Kokua Series 2014 Final Raceの詳細を今週中にhttp://www.teamkokua.comにアップします。楽しいイベントになりますので皆さん参加お願いします!

Paddle with Aloha,

Kenny

Tuesday, March 18, 2014

Shotz Sports Nutrition



過去3年間Molokai世界大会でエネルギー補給に失敗しました。これがきっかけで実力を最大限に発揮出来ずに3年間来ました。
実力や練習も大切ですがそれと同じぐらいエネルギー補給は大切です。身体に合うものはパフォーマンスを最大限にしてくれますし身体に合わないものはパフォーマンスを半減します。
今まで沢山の海外や国内ブランドのプロダクトを試しましたが身体に合うものが見つかりませんでした。他メーカーのジェルやドリンクは濃すぎで。。。国内ドリンクはアミノ酸重視。
サプリメントメーカーからサポートを今まで一切受けていなかったのもこれが理由です。
そういう中Shotzと出会い契約を結べたことは本当に嬉しいです。確実に今シーズンはいい方向に導いてくれると思います。

皆さんも練習前、練習中、試合前と試してみてください。

Paddle with Aloha,
Kenny

Monday, March 17, 2014

Kokua Series第2戦優勝・本日発売SUP誌「BLADES」にショートインタビュー



昨日は2014Kokua Series第2戦を開催しました。
数日前から南西の風が8−10メートル以上吹く予報なので参加者としては楽しみでしたが主催者側からするとかなり心配でした。
 
今回も23名のパドラーが神奈川エリアから参加してくれました。今回も日本国内でのトップパドラー達が集結してくれました。 アウトリガーカヌーはトップ選手と愛好家が同じ舞台でパドリングできる素晴らしいスポーツだなと思います。
 
コースマップ
今回は親友のEdさんがエスコートボートを出してくれたので沖6km風上に上ってダウンウィンドで帰ってくるというレースコース。ただ予報も外れ当日のスタート時のコンディションは南西2−3メートルで気温も高く最高のパドリング日和となりました。



個人的には今年2戦目も優勝することができました。今年から生活の環境を変えてから調子がいいです。レース自体はアップウィンドは6−8割で漕ぎました。アップウィンドで6kmの距離だといくら飛ばしてもあまり差が開くようなコンディションじゃないので体力を温存。そして帰りはかなり弱いダウンウィンドでしたが少しでもうねりに乗せようと意識しレースができました。



今回のレースで感じたのは葉山には国内の速いパドラーが集まっていること。トップ5は全員葉山の大浜に拠点を置き活動しています。(そしてKamanu Compositesのカヌーを乗っています 笑) 恐らくこのレースでトップ5は国内のトップ5だと言っていいぐらいだと思います。最近のKokua Raceはトップ5やトップ7に入るのも中々難しくなってきましたが主催し始めた時よりレベルが上がったことを嬉しく感じます。


そして毎回ボランティアしてくれる皆様、今回エスコートボートを出してくれたEdさんなど本当に皆さんの “KOKUA” (respect, 助け合う)のお陰で成り立っています。このような大会はハワイでもありますがアウトリガーカヌー特有のだと思います。

次回は4月13日にTeamKokuaとして始めてのOne Wayレースを開催します。詳細は今週中にアップしますがSUP, OC-1, Surfskiディビジョンを設けます。かなり楽しく “Hawaiian Style”のレースとなりますのでお楽しみにしてください。


最後に話は変わりますがエイ出版から本日発売されたSUP誌「BLADES」にショートインタビューが取り上げられています。自分の目標や今までのヒストリーなども乗っていますので皆さん是非読んでみてください。



今週末は南伊豆合宿です!外洋のエネルギーにもまれてきます!

Paddle with Aloha,
Kenny


Thursday, March 13, 2014

Molokai 2 Oahu 2013 Video





今年はSUPでもモロカイに出場します。新たな経験が楽しみです!

Wednesday, March 12, 2014

Spring is here!



やっと春が来ました!
今日は春一番も吹きこのまま暖かくなってくれるといいですね。

昨日は午前中にSUPインターバル、その後はKokua SUPのプライベートパドルクリニック。最近は問い合わせも多く沢山の方がレッスンを受けにきてくています!来月から日本の各地でSUPのレースが開催されるので結果を残したい人や効率良く漕ぎたい人にはおすすめ。ちなみに僕は今年のSUP初戦は茅ヶ崎の桑田杯になりそうです!


夕方は久々のダウンウィンド。潮が引きに入り大きいswellとwind swellが入っていた為複雑なコンディション。真後ろからの風並みとうねりよりも難度が高くいい練習ができました。これから5月にかけて葉山でもダウンウィンドが沢山楽しめる時期になります。そういう意味でもMolokai Soloが1ヶ月遅くなってくれて今年は国内でいい調整ができそうです。
Hide and Seiya
ここでBig NEWS! 普段からOceanで一緒に漕いでいるSeiyaとHideが今年の5月に開催されるOC-1 Molokai Relayに参戦することになりました。二人とはかれこれ5年以上一緒に漕いできているので自分のレースのように楽しみです。彼らは大切な仲間なので最大限Kaiwi海峡を楽しめるように日々の練習からサポートできればなと思います。

そしてレース後は5月25日のMolokai Soloのエスコートボートに乗ってくれることになりました。エスコートボートに乗ってくれる人は凄く重要。レースで必ず来る辛い時を乗り越える為二人が乗ってくれることはかなり心強いです!今年のレースが待ち遠しくなってきました!

そして今シーズンから天然アミノ酸のサプリメントメーカー、Zen Nutritionにサポートして頂くことになりました。以前レースの賞品で頂いてからは必ずレース前やハードな練習後に愛用しているZen。レースの時に疲れにくくなるSuper Driveとハードな練習後やレース後翌日に疲れが響かないようにしたい時に取るReload

僕はギアやサプリメントなどはオファーが受ける時はかなり選別しています。それはアスリートとしてスポンサーして頂く=そのギアを使い結果を残さなきゃ行けないからです。自分の可能性を最大限にしてくれる物じゃないブランドからサポートを受けても逆効果になってしまうからです。そういう意味ではSICは世界で最速のレースボードを作っていると心から思うし今回のZenも確実に日々の練習の質、そしてレースの結果を上げてくれるものだと心から思っています。

Zenのサプリメントは全て天然でびっくりするぐらい効果があるので皆さんも試してみてください。

今週日曜日は今年2本目のKokua Race。風が吹きそうなので楽しいレースになりそうです!

Paddle with Aloha,
Kenny

Friday, March 7, 2014

動画分析する理由・SIC X Pro 12のインプレッション



今日は朝SUPインターバル、夕方SUP60%。その間にはKid'sのEnglish SoccerレッスンとTRXでの筋トレと充実した一日でした。

今朝のインターバル練習の際にDUKEが撮ってくれました。



動画を撮って見ることは凄く大切だと思います。自分の漕いでいる動画を見たことが無い人は始めて見た時には相当衝撃を受けると思います。僕もカヌーもSUPも最初に動画を見た時はがっかりしました。ただこれを受け止め修正する。そしてこのプロセスを何度も何度も繰り返すことによって自分の理想としているフォームに近づくことができると思います。

この動画を去年の全日本の1週間前に撮った動画と比べると違いが凄く分かります。(ボードショーツは同じですが。。。笑)


SUP フォームチェック from Kenny Kaneko on Vimeo.

この時から4ヶ月経ちますが大分理想な漕ぎになってきていると思います。ただまだまだ改善が出来るはずなのでこれからが楽しみです。

ここでフォームを改善する際に一つアドバイスです。

  • 理想や憧れのパドラーが漕いでいる動画を見つけてそれを何百回も見ましょう。表面的な所だけでなくそのパドラーがどう漕いでいるのか、体の動きなどを理解する。
  • 自分の動画を撮り見比べる。(正直かなりがっかりすると思います。ただこのがっかりが大切です)
  • すぐ「理想」とするパドラーのように漕ごうとするのでは無く段階を踏みましょう。例えば最初は腕を曲げない癖を付けた後にキャッチ意識するなど。全てを最初から真似するのは無理なので。。。
僕がクリニックをしているKokua SUPではビデオ分析などを含めたクリニックなども開催しています。理想の漕ぎにどこから直していけば近づけるか知りたいけど分からない方にはおすすめです。プライベートクリニックの詳細はこちらから


最後に現在僕が1ヶ月ほど乗っているXPro12のインプレッションを書きたいなと思います。動画を見れば分かると思いますが驚くほど調子がいいです。

安定感、幅:
僕は元々「漕ぐ」ことを重視したアウトリガーカヌーの競技からきているのでSUPのレースでバランスを取り全力で漕げなくなるような幅と浮力がない板は苦手です。これは以前24inchのレースボードを乗った時に凄く感じました。細い板は抵抗が少なく理論的に考えると速いかもしれませんが荒れた時に落ちたり漕いでいてもバランスを気にして全力で漕げないことが多いと思います。もちろんターンする時にバランス取るのも難しいでしょう。

現在僕が使っている板は幅26で凄く安定感があります。その分全力でパドルを刺す際左右に体重を乗っけてもバランスのことを心配する必要はありません。もちろん海があれてもデッキコンケーブとレールの形状の関係でカヤックやカヌーのようにセカンダリー・スタビリティーがあるので安定します。転びそうになっても幅が補足エッジが立っているいたよりバランスが全然取りやすいです。

浮力:
浮力が日本人の体系にはありすぎるのでないかと思う人が多いと思いますがカヌーやパドルスポーツの観点で考えると「浮力がある=板が海面の上に浮くので速い」という考えが昔からあります。もちろんサーフボードやショートボードだと浮力がありすぎるとオーバーフローで調子が悪くなりますがレースボードだと浮力があればあるほど板が水に沈まないので速いです。

バウの形とテール・ロッカー:
ノーズはロッカーがほとんど無く完璧Displacement noseになっています。動画でもわかると思いますがスムーズに水を切ります。もちろんフラットでは抵抗が無くかなり速く直進性もあります。OC-1のような走りをしてくれます。アップウィンドやサイドウィンドでもDisplacement Noseが水を切り板が走ってくれるので失速はほとんどしません。

またダウンウィンドやサーフィンする際はうねりの反応も抜群です。そしてテールロッカーがかなり強いためステップバックするとコントロールしやすいです。

SICの板をデザインしているMarkさんが他メーカーと違い元々カヌーを作っていたのでカヌーを漕ぐ僕の視点から見るとカヌーにより近いデザインにX Pro 12はなっていると思います。僕がSICを最初に選んだ理由はカヌーのようにパドリング重視の板を作っているからです。ダウンウィンドはダントツにいい板を作り一般レースボードはどんなコンディションにも適用し漕ぎやすいX12を作っています。


今週も練習は後二日です!明日はOC-1でのインターバル、日曜日は今シーズン最長の3時間ロングが待っているのでしっかり体を休めたいと思います!

Paddle with Aloha,
Kenny



Wednesday, March 5, 2014

雨の一日



今日は大雨。一日中降りましたね。ダウンウィンドの予定でしたが予報が大外れし断念。

こんな日は一日中家の中で家の中でだらーっとしたい朝。ただ2ヶ月前に今日なにをするかとメニューが決まっていたので7:30からSUP練。
今日のメニュー
朝はYakuさんに付き合ってもらいました。SUPは今の時期週2でしか漕げていませんが気持ちいい感覚で漕げています。今日は北東とうねりが強く沖の島を周回する時は海面がかなり荒れていました。普通のレースボードだと漕ぎづらいと思いますが僕が乗っているSIC X Pro12は幅も26あるので踏ん張って悪い海面でも板はバランス良く走ってくれます。マークさんが自分はどんなコンディションでも適用し速いだけでなく乗りやすい板を作っていると言っていたのを思い出しました。
冬の時期漕ぐのに最適なpatagonia R2 Front-zip Fullsuit
その後はKamakuraで今年からサポートして頂いているpatagoniaでミーティング。自分が学生の時から働いているパタゴニアサーフ東京。働いている企業が活動をサポートしてくれることは嬉しいことです。今年からは仕事よりもフィールドにいる時間が多くなっていますがその分フィールドでパタゴニアのフィロソフィーを体現したいと思います。
現在テスティングしているNewタッパー。シームラインが邪魔にならなく1.5mと計量なのでサーフィンだけでなくパドリングにも向いています
夕方は雨が止んでから午後のメニューをOC-1でこなそうと思いましたが中々止まず仕方なく大雨の中パドリング。雨の中漕ぐのを嫌がる人も多いと思いますが大雨の中漕ぐと海面がスムーズになり不思議な感覚なので僕は好きです。ishuffleを聞きながら漕いでいたら一瞬で一時間が過ぎていました。

このように前々からこなさなきゃいけないメニューが決まっているとどんな条件でも練習をするきっかけになります。6ヶ月前からメニューを計画的にたてるのは難しいですが皆さんも前週に翌週のメニューを決めてみてください!自分に負けず練習を終えた後は達成感を感じ必ず成長すると思います!


そういえば現在発売中のサーフ雑誌 ON THE BOARDにSICの記事が載っています。自分のインタビューも少し入っているので時間がある方は読んでみてください!

暖かくなるのを祈りましょう!

Paddle with Aloha,
Kenny